COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« 東京大学駒場祭 | メイン | バースデープレゼント »

コメント

Sleepyhead

へえ、そうなんだ、違う会社だったっていうのは知らなかった!むしろ、「波乗りジョニー」じゃなくて「風に吹かれてジョニー」じゃなかったかしら?なんて記事を読んだわたし。ジョニーシリーズは美味しいよね。ちゃんと大豆の味がする!私も豆腐党なので、こういう贅沢大好き~。

Shibuya

たしかにご指摘の通り、オリジナルは、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」。それが、「波乗りジョニー」と「京都ジョニー」に分かれ、そして、「京都ジョニー」が「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」に名前を変えたみたい。いずれにせよ、製法等は全く同じらしいよ。パッケージもほとんど一緒で笑えました。

satoco

「渚のハイカラ豆腐」とかもありますよね。
我が家は二人暮らしなので、いまや小分けでなくなったジョニーは、多い。
ハイカラは、小分けですよ。味もジョニーに似てます。
お試しあれ。

Shibuya

>satoco

あるある!
美味しいのかなー、といつも思っています。
今度試してみよう。
俺は1人暮らしだけど、何日かに分けて、ジョニってるぜ。

この記事へのコメントは終了しました。